カラオケ嫌いなあなたに絶対楽しくなる3つの対策を紹介

▼ 読まれている人気記事

 

 

カラオケはまじで苦手・・・。

そうは言っても、断れず参加する人もおおいのでは?

 

歌うの苦手なのに無茶振りで歌わされたり。

よくわからない歌を歌うように強要されたり・・・。

 

いざ、歌うとあまりの音痴な歌声で周りの雰囲気だ最悪に。

 

 

そんなあなたに、絶対に楽しくなる3つの方法を紹介します!!

 

みんなを楽しませる「聞き役」になろう!/カラオケ嫌いの対策①

 

僕も周りを盛り上げたいときにやります。

 

 

こんなふうに言われたら、お世辞でも嬉しくないですか?笑

あまりにも嘘っぽいことは言えませんが、少しオーバー気味に言っても良いと思います。

 

「ほんとに〜?」

 

そう言ってきますが、だいたいニヤリとしてます。はい。

言われたら、やはりうれしいでしょう。

 

楽しそうに歌っていると、聴いている僕も嬉しくなりますし、雰囲気も盛り上がります。

そんな感じで、どんどん褒めちゃいましょう。

 

ホメることに、歌唱力は必要ありません。

音痴・声が小さいは問題ではなく、「その人の声」を褒めているんですから。

 

歌がうまいよりも、その人の声をホメることで「自分自身」が褒められているように感じます。

どんどん、褒めましょう!!

 

盛り上がる曲・歌いやすい曲を選ぶ/カラオケ嫌いの対策➁

 

そうは言っても、ただ聴いているだけでは、乗り切れないのがカラオケ。

絶対に一度は歌わなければいけないでしょう。

そこで、自分の好きな曲を歌うのもアリですが、「みんなを楽しませる」ように曲をセレクトするのもなお良いかと。

 

周りが盛り上がってきているのに、ごく少数しかしらないマイナーな曲を選曲するのは✖️。

 

 

友達と一緒に歌う/カラオケ嫌いの対策➂

 

ひとりで歌うのが、恥ずかしかったり勇気がでない人は、まず友達と歌いましょう。

知らない曲・歌うには難しい曲、どんな曲でもおっけー!

楽しく歌う友達と一緒に歌うだけで、自分も楽しい気持ちになっています。これがめっちゃ大切。

 

歌うことがたのしいと思えるようになるのが、ひとりで歌えるようになるためには必須なんです。

 

シュート
ぜひ、今回紹介した3つの対策を実践してみてくださいな!

 

▼ 読まれている人気記事

ABOUTこの記事をかいた人

音痴、リズム感0、高い声が出なかった会社員。

カラオケが嫌いすぎて仮病を使ってドタキャンは日常茶飯事。

しかし、数々のボイトレを実践したことにより、今では精密採点で常時85点以上をキープ。

音痴を克服し誰からも「うまい」と言われるように。

大っ嫌いだった歌は、今では大好きになりました。

ツイッターやってます!フォローしてください( ˘ω˘ )