▼ この記事はこんな人におすすめ!
- 音程正解率が70%以下
- 音程正解率が70%台
- 音痴だと自覚している
- カラオケの点数をあげたい
- 精密採点で高得点を出したい
- 音程をあげる練習方法が知りたい
カラオケで音程が取れないのは、かなりの致命傷。
友達からは音痴キャラ扱いされますし、採点では高得点を出すのは難しいです。
音痴だった僕は、音程がガタガタで歌えば70点台を連発していました。
歌は僕のコンプレックスでしたが、今は違います。
音程正解率をあげる練習をコツコツ続けたことで、自分を変えられました。
▼ ずっと夢だった90点以上を出せるまでに成長。
カラオケの点数をあげるには、音程正解率がとても重要。
カラオケの採点基準を考えれば、音程をあげるだけである程度まで点数を伸ばすことは可能。
僕の経験から音程をあげていけば、80点台後半は余裕でだせるようになるかと。
そこで、この記事では音程正解率を80%以上まであげる練習方法を解説し、深掘りしていきます。
▼ これらを深掘りしていきます
- 正しい音感を身につける
- 選曲はかなり重要
- リズム感0は致命的
- 正しい音をアウトプットする
音程正解率をあげるには、どれも重要なことばかりです。
重要性を理解できる人は良いですが、理解できない人はヤバイかもしれません。
目次
正しい音感を身につける/音程正解率をあげる練習方法
音程がとれない人は、基礎作りとして音感を鍛える練習をしてください。
音痴だった僕も取り組んでいましたが、スマホでダウンロードできる「ピアノのアプリ」がおすすめです。
▼ 僕が使っているのは、これですね。
音感の基礎を強化するために、ドレミファソラシドの音に触れてください。
音感を鍛えるために、それぞれの音を覚えるのは有効な方法。
▼ やり方は、とても簡単です。
- ドレミファソラシドを下から上に叩く
- 叩いた音の高さに合わせて「ま〜」と発声
「ま」は喉が開きやすい単語なので、発声練習にはおすすめです。
音が高くなるにつれて、発声がつらくなる人は無理に発声はしないでください。
高い音にあわせて、喉を締めたり、力をいれて発声するのは、喉に負担がかかるのでやめましょう。
必ず発声できる声の範囲で、音感練習をしてください。
難しい選曲はしない/音程正解率をあげる練習方法
人によって出せる声域は違います。
高音がめちゃくちゃ出る人もいれば、低い声が全然出ない人もいますよね。
あなたの声域に合った選曲をするのは、音程正解率をあげるコツでもあります。
逆に、声域に合っていない曲を歌うと、音程が不安定になって点数はあがりません。
ボイトレを継続することで、高音は伸びますが限界はあります。
つまり、男100人いて全員がミスチルの「tomorrow never knows」やワンオクの「完全感覚ドリーマー」を原曲キーで歌いこなすのは無理だと言うことです。
▼ 声域にあった選曲をしないと。
- 無理やり高音を出そうとする
- 舌に力が入りやすくなる
- 呼吸が不安定になる
- 喉が痛くなる
- 声が枯れやすくなる
声域にあわない曲を歌っても悪いことばかり。
過去の僕も、自分の限界を超えたキーの高い曲を歌い込んでいました。
2〜3曲目で声が枯れて、喉が痛くなったり、苦しみながら歌ってましたね…。
▼ 僕がおすすめする選曲ポイントは。
- 無理なく発声できている
- 喉がしまる感覚がない
- 息が苦しくならない
- 高い声を張り上げて出していない
これら4つのポイントをおさえるだけでも、あなたに合った選曲ができます。
歌える曲が極端に少ない人は、ボイトレを継続練習して歌いこなせる曲を増やしていきましょう。
ボイトレで歌声を成長したい人は、僕の過去のボイトレ記事を見てください。
いきなり高額なボイトレ教室に通うよりかは、無料なのではるかにコスパが良いですよ。
リズム感を鍛える/音程正解率をあげる練習方法
- 歌うタイミングがズレる
- リズム感がないと自覚している
- リズム感がないと言われた
リズムが取れないと、音程は不安定のまま。
正しい発声をしていても、リズム感0では発声のタイミングがずれます。
僕自身、リズムキープができなかったので、音程を安定させるのに苦労しました…。
リズム感を鍛えるのに魔法はありませんが、コツコツと練習を続ければリズムをキープする力はつきます。
▼ 僕からおすすめのやり方
- リズムが取れない曲を聴く
- 一定のリズムを作っている音を見つける
- その音に合わせて手を叩く
- 慣れてきたら歌いながら叩く
リズムがとれない曲を聴きながら、体を使ってリズムを刻んでください。
まずは、一定のリズムを作っている音を見つけましょう。
▼ 次は音に合わせて体でリズムを取りましょう。
- 手を叩く
- 手で太ももを叩く
- 足でリズムをとる
- 首を動かしてリズムをとる
最初は、歌わないで体でリズムをとることだけを意識してください。
慣れてきたら体でリズムを取りつつ、歌っていきましょう。
この練習をやってみて、どうしてもリズムがずれる人は、リズムが取れない人に3分でリズム感を鍛える超簡単な改善方法で、リズム感の基礎作りをやってください。
基礎ができていない状態で、実践的にリズムを取るのはおすすめしません。
原曲を聴きながら歌う/音程正解率を上げる練習方法
▼ 音程があわない理由はさまざま。
- そもそも正しい音感がない
- 原曲を聴き込んでいない
- 音程がずれている部分を知らない
- 発声方法に問題あり
まずはひたすら原曲を聴くことに力を入れてください。
原曲を数回だけ聴いて歌う人がいますが、音痴キャラになるのでやめましょう。
原曲を聴き込んだら、繰り返し歌う「だけ」です。
▼ 具体的な手順を説明していきます。
- 原曲を繰り返し聴き込む
- 原曲を聴きながら鼻歌(ハミング)
- 声に出して歌う
原曲を繰り返し聴き込む/音程正解率を上げる練習方法
原曲を数回だけ聴いて歌う人がたまにいますが、やめましょう。
過去の僕も数回だけ聴いて、歌っていたんですが、音程がガタガタで悲惨でした…。
歌詞を覚えるまで「歌うな!」とは言いません。
ただ鼻歌で歌えるレベルまでは、体に染み込ませるべきだと思っています。
鼻歌で歌えるということは、そこそこ音程が取れている段階なので、カラオケでの練習を開始しましょう。
▼ 僕がおすすめする練習メニュー
- とにかく原曲を聴き込む
- 鼻歌で歌えるようにする
- 音程が取りづらい部分を集中的に鼻歌
- 感覚的に8割ほど鼻歌で歌えればおっけー
- カラオケで実際に歌う
この練習を繰り返しやるだけで、音程正解率は少しづつあがっていきます。
鼻歌は、どこでも手軽にできるので、隙間時間を使ってどんどんやりましょう。
ちょっとした時間でも音程を改善する練習時間になります。
スキマ時間にコツコツ練習を積み重ねるのは、めちゃくちゃ大事ですね。
原曲を聴きながらハミング(鼻歌)/音程正解率を上げる練習方法
原曲を聴きながらハミングをするだけでも、音程をとる練習になります。
ハミングは、「どこでもできる」ので練習を継続しやすいのが良い点。
過去の僕は、部屋の掃除をしながらハミングをしていましたが、効率的かつ効果的な練習方法だと感じています。
ハミングで裏声を出す「裏声ハミング」も高音を出す練習としておすすめ。
ミックスボイスの基礎づくりや高音を出しやすくする鼻腔共鳴(声で鼻を振動させる)の練習にもなります。
▼ ハミングと裏声ハミングの特徴
- 手軽にできて家でも練習が可能
- 高音域が鍛えられる
- ミックスボイスの練習になる
- 声の柔軟性があがる
- とにかくメリットをあげたらキリがない
正直、この練習を知らなかったら、僕は音痴のままだったかもしていません。
ハミングと裏声ハミングには、いくつかの注意点やポイントがあります。
誰でもできるハミングと裏声ハミングの効果的なやり方で、具体的に書いています。
効果的な練習方法も合わせて、一読してみてください。
原曲を聴きながら声に出して歌う/音程正解率を上げる練習方法
それでは、歌いたい曲を実際に歌っていきましょう。
練習を継続できない人は、最初から音程を完璧に取ろうとする人。
完璧を目指すのは良いことですが、遠い道のりなので挫折しやすいです…。
過去の僕は、100%音程を取ることを目指していましたが、すぐに挫折。
当たり前ですが、挫折しては練習が続かないので、上達はしません。
コツとしては、曲を分割して音程を上げていくことです。
分割のやり方は人それぞれですが、基本は曲の1番、2番で区切ると良いでしょう。
▼ それぞれ、完成度を80%をめざしましょう。
曲を分割すると、繰り返す回数が増えるので効率的かつ、集中的に音程をあげられます。
音程が不安定なところを潰すようにしていけば、必ず音程は上がっていきます。
アカペラで録音/音程正解率を上げる練習方法
▼やり方はすごく簡単で、1〜5を繰り返してください。
- 歌声をボイスレコーダーで録音
- 録音したものを聴く
- 違和感を感じたところを紙に書き出す
- 書き出したところを原曲で聴き直す
- 原曲を聴きながら鼻歌
違和感を感じたところを紙に書き出すのは、苦手な部分をまとめることができるのでおすすめ。
苦手なところだけを集中的に聴き直すのが良いですが、あなたに合ったやり方でもかまいません。
Amazonで在庫切れのボイトレ本/音程正解率をあげる練習方法
DAMの精密採点で70点台だった僕は、この本に出会ったことで爆速に成長。
音程正解率85%を楽々キープ、点数では常に85点以上を出せるようになりました。
▼ あなたに必読の一冊を紹介。 ▼ この本を読んだ人のレビュー(アマゾンレビューより引用) 本に載っているトレーニングを数分しただけで、声が良くなりました。即効性があります。 とにかく読むよりも内容を試してみればわかります。私の場合は評価の星は5で収まりきらないです。 息が続かない人は104Pもオススメです。これも即効性あり。息が続かなかった曲を克服することが出来ました。104Pだけでも1000円以上の価値があると思います。 ▼ 読まれている人気記事
人体力学的な理にかなったトレーニングだと思います。普通の筋トレとかとは違います。
まず、ボイトレの本買うならこれだと思います。