▼ カラオケで声が小さいと、嫌なことばかり。
▼ 声量をあげるだけでも、たくさん良いことがあります
- 抑揚が増すことで、採点アップ
- 高い声がでる
- 声が響くのでうまいと感じられる
目次
口を大きく開いて歌う/カラオケで声が小さい
- 大きい声は出しにくい
- 滑舌が悪く聞こえる
- むだに疲れる
口を大きく開いて歌うだけでも、メリットがたくさんあります。
カラオケで、意識するだけでも良いですが、おすすめの練習方法を紹介。
▼ この練習で僕が感じた成長
- 友達から「マイクなくても聞こえる声量だよねw」と言われるように。
- 早いフレーズでも、はっきり発声できるようになった。
- ビブラートがかかりやすくなった
▼ 2本のわりばしをそれぞれ縦にして、太い方を奥歯で挟みます。
▼ グラグラする場合は両手で支えてあげましょう。
この状態で、歌いたい曲を聴きながらやるんですが、すべて「か」「ら」「な」のみで歌ってください。
▼ 舌の筋肉も鍛えられて、滑舌も良くなりますよ!
- よく使う舌の場所を鍛える「な」
- 舌の先を鍛える「ら」
- 舌の奥を鍛える「か」
▼ 意識するポイント3点。
- 舌の動きを感じながら発声
- 口は動かさず、舌のみ動かす
- お腹が膨らむように息を吸う(腹式呼吸の練習)
大きい声は腹式呼吸から!/カラオケで声が小さい
▼ 喉で歌っても悪いことばかり・・・
- 息が苦しくなる、息切れ
- 高い声がでない、喉がすぐ枯れる
- 安定して発声できない
腹式呼吸は、それらの悩みを解決します!
カラオケで腹式呼吸の練習をするのも良いですが、家でもできる練習方法を紹介。
▼ まずは、ペットボトルをくわえ、ペットボトルが「ポコッ」と音がするまで一気に息を吸います。
▼ 「ポコッ」と音がしたら、一気に息を吐きます。
大きい声を出せない人は、お腹で空気を出し入れする力をつけましょう。
お腹で呼吸する力と感覚が身に付けば、声量アップ間違いなし。
▼ 意識するポイントは2点。
- 呼吸する時は、ゆっくりではなく一気に呼吸する
- 適度に休憩
リップロールで大きい声を出す準備/カラオケで声が小さい
▼ リップロールとは、口で息を吐きながら唇をプルプルさせること
リップロールができないということは、力んでしまっている証拠。
また、息を一気に出すのではなく、少しずつ吐くのがポイント。
最初はうまくプルプルさせられないので、一瞬だけ唇を揺らす意識で取り組んでみるのがいいでしょう。
▼ 意識する順番として・・・。
- 唇を脱力させる
- 一瞬だけ唇を揺らす
- 10秒間、唇をプルプルさせる
- 少しずつ息を吐きだす
これら4つを無意識でできるようになったら、声を出しながらプルプルさせてみましょう。
声の出し方も、高い声・低い声を交互に出しながらプルプルさせること。
高い声が出ない人へ/カラオケで声が小さい
高い声が出ないと、体に力が入りやすくなって、喉を締めがち。
喉だけで発声をしても苦しい思いをするだけなので、今すぐ改善するべきです。
過去の僕もそうでしたが、無理やり高い声を出そうとすれば、喉周辺やアゴに力が入りやすいです。
▼ 喉やアゴに力が入ると悪いことばかり
- 喉締めは声枯れの原因
- 音程が不安定、ガタガタ
- アゴに力が入ると舌が固まる
- ずっと高音が伸びない歌い方
脱力して正しい発声を身につければ、歌える曲は増えますし、カラオケの採点も伸びます。
DAMの採点で70点台を連発していた僕は、脱力の大切さを体感してから変われました。
▼ 高い声が出ないなら以下の改善練習を実践
- アゴの力を抜く
- シンプルな方法で腹式呼吸を身につける
- 喉を開いて脱力を癖つける
- 裏声と地声で音域を広げる
▼ それぞれのより詳しい説明は以下の記事で。
音程があがらない人へ/カラオケで声が小さい
▼ 音程があわない理由はさまざま。
- そもそも正しい音感がない
- 原曲を聴き込んでいない
- 音程がずれている部分を知らない
- 発声方法に問題あり
正しい音感がなければ、どんなに練習を繰り返しても伸び悩みます。
正しい音感を身につけた上で、改善練習を継続すると音程正解率は爆速で伸びます。
また、原曲を聴き込んでいないのも音程が合わない原因のひとつ。
原曲を数回だけ聴いて歌う人がいますが、音痴キャラになるのでやめましょう。
過去の僕も数回だけ聴いて、歌っていたんですが、音程がガタガタで悲惨でしたね…。
▼ 音感を見つけた上で僕がおすすめする練習メニュー
- とにかく原曲を聴き込む
- 鼻歌で歌えるようにする
- 音程が取りづらい部分を集中的に鼻歌
- 感覚的に8割ほど鼻歌で歌えればおっけー
- カラオケで実際に歌う
これを繰り返せば、音程は少しづつあがっていきます。
鼻歌はスキマ時間にできるので、掃除や家事をしながらやるのもありですね。
僕の経験上、少しの練習の積み重ねでも、音程正解率は確実にあがります。
▼ 続きは歌がド下手な人は知らない音痴な理由と改善練習で詳しく紹介。
- 〇〇で音感0から基礎を叩き込む
- 最高のノウハウよりも〇〇が一番大事
- メトロノーム不要のリズム強化練習
- 裏声と地声で音域が広がる理由
- 誰よりも自信を持って歌うコツ
CD音源を真似するだけで上達/カラオケで声が小さい
高い声が出なかった僕は、この本のトレーニングCDに出会って変われました。
主に裏声強化に特化しているこの本は、高音強化本とも言えます。
▼ 僕が感じた魅力は以下
- 高音を伸ばすことに特化している本
- ミックスボイスの基礎作りにピッタリ
- 20分ほどの練習時間だから継続しやすい
- CDを真似るだけでとても簡単
ミックスボイスを出したい人には、ぜひオススメしたい本ですね。
この本だけで安定したミックスボイスは出ませんが、基礎づくりには欠かせません。
20分ほどの時間でCDを真似して練習するだけなので、僕は継続しやすかったです。
▼ この本のレビューはこんな感じ!
これを読み、週に3回程度カラオケでCDの真似をしていたら1か月程度で不完全なミックスボイスのようなものが出て、今ではそこそこ安定しています。
福山雅治ですらぎりぎりだった私が今ではBzをある程度歌うことができる程度にまでなりました。おそらくこの本のおかげです。
カラオケが楽しくなりました。(アマゾンレビューより引用)
録音をして聞いてみましたが、ボイトレを行った日は幾分か響きやら発声が以前より良いのが明らかに分かります。
かかる時間も18分(24分)なので、歌う前には必ずウォーミングアップするようになりました。
ネットの玉石混交の情報とは違い、国立大学の教授という事で比較的信頼度も高く、とても優れた書籍だと思います(アマゾンレビューより引用)
▼こんな人にオススメ!
- 苦しくなって息が続かない
- 不安定な裏声しか出ない
- 裏声と地声の変わり目が不安定
- 裏声と地声の使い分けができない
- 安定した太い裏声を出したい
このような悩みを持った人に、悩み別のボイトレメニューをまとめられてるのも魅力のひとつ。
毎日5分でも継続すれば効果はありますので、実践価値はあります。
ただ、毎日継続できない人は、練習しても無意味なので買わないでください。
▼ 読まれている人気記事