▼ この記事を読むべき人
- カラオケで高い声がでない人
- 高い声を出すと声が枯れる人
- 喉を痛めながら高音を出している人
- 喉を締めて声を出している人
- 苦しみながら高音を出している人
カラオケで高い声が出ない人は、人によってさまざま。
ですが、高い声が出ない原因のほとんどが、無駄な力を入れて発声していること。
過去の僕もそうでしたが、無理やり高い声を出そうとすれば、喉周辺やアゴに力が入りやすいです。
▼ 喉やアゴに力が入ると悪いことばかり
- 喉締めは声枯れの原因
- 音程が不安定、ガタガタ
- アゴに力が入ると舌が固まる
- ずっと高音が伸びない歌い方
ざっとこんな感じですが、ディメリットばかりなんです。
これらを改善・予防するためにも、脱力して発声する癖を身につけましょう。
脱力して正しい発声を身につければ、歌える曲は増えますし、カラオケの採点も伸びます。
DAMの採点で70点台を連発していた僕は、脱力の大切さを体感してから変わりました。
▼ 今では、90点以上を出せるようになりました。
この記事では、高い声が出ない人にあらゆる原因の改善方法を書いていきます。
目次
アゴに力が入った発声/高い声が出ない人に改善方法
アゴに力が入るのは、無駄な力が入っている証拠です。
アゴに力が入ると、喉も締まりやすく発声も不安定になりがち。
▼ アゴに力が入っていると。
- 喉が締まりやすい
- 無駄な力で発声しがち
- 舌が固まる
- 滑舌が悪くなる
アゴの力を脱力させるだけで、上記の悩みが改善されるかもしれません。
アゴに力が入ったままだと、ずっと苦しむ発声のまま。
▼ アゴを脱力させて悩みを減らすべし!
- 喉声の癖をなくす
- 楽に高音を出す感覚を知る
- 舌を柔軟にさせる
- アゴの力を抜く重要さを体感する
喉しか使えていない発声/高い声が出ない人に改善方法
喉だけで発声をする人は、高い声を出すときに喉を締めがち。
喉を締めて出す高い声は、不安定で声が枯れやすいです。
過去の僕も、喉だけで高い声を出していましたが、呼吸が不安定になって苦しかったですね…。
友達からは「高い声出すときもいねww」と言われたのはトラウマ。
安定した太い高い声を出すためにも、お腹を使った腹式呼吸を身につけましょう。
▼ 僕が感じる腹式呼吸のメリット
- 高い声を出しても安定する
- 声量が格段にアップ
- 喉を痛めなくなる
- 音程が安定する
- とにかく発声が楽
喉だけで歌っていた僕も、腹式呼吸ができるようになってからは、高い声が楽に出せるようになりました。
苦しみながら発声していた僕ですが、呼吸も安定するようになり音程正解率もかなりアップしましたね。
僕からのアドバイスとして、腹式呼吸は発声の基本でもあるので、身につけてないと損です。
- たくさん息を吸える
- 声が通るようになる
- 大きな声が出せるようになる
- 無駄な力で歌わなくなる
- 喉だけで歌わなくなる
喉を締めて高い声を出している/高い声が出ない人に改善方法
喉を締めて高い声を出す人は、安定した高音を出せません。
喉を締めている人の特徴は、喉周辺に無駄な力が入っていること。
喉周辺に力が入ったまま発声をすると、呼吸が不安定になったり、喉締めの原因にもなります。
音痴だった僕も、高い声は喉を締めて出していました。
「高い声は苦しんで発声」と思い込んでいましたが、間違いだったんですよね。
高い声を出すときこそ、リラックスして脱力する必要があります。
もう一度言いますが、安定した高い声を出すには「脱力」「喉を開く」ことが大切です。
脱力して喉を開く発声をができるようになれば、高い声はかなり出しやすくなります。
▼ 以下の記事で僕がおすすめする練習方法を解説!
- 喉が開きやすい「ば」「ぶ」「ぼ」を使った練習
- オペラ声で〇〇の練習
- 脱力を身につけるにはボイトレの王様〇〇
高音を出すと苦しい人に喉が開く練習方法
音域がせますぎる/高い声が出ない人に改善方法
音域が狭い人は、出せる声の幅が狭いので、曲を表現する力も弱いです。
表現する力が弱いと、歌で相手を感動させるのが難しい…。
過去の僕も音域が狭すぎて「小さな恋のうた」しか歌えませんでした。
サビはギリギリ出る感じで、本当に高音域が狭かったですね〜〜。
▼ 音域が広がるだけで良いことたくさん
- 歌える曲が増える
- 歌の表現力があがる
- 自由自在に低音、高音が出せる
- 歌うのが100倍楽しくなる
音域を広げる練習として、「エッジヴォイス⇄裏声」の練習が効果的で良いですよ。
ですが、この練習には気をつけてほしいポイントがあります。
それを踏まえて、僕がおすすめする練習方法をやると効果的です。
▼ 以下の記事で、詳しく解説しています
音域を広げる簡単な1つの高音トレーニング
▼ 読まれている人気記事