▼ 音域が狭いと最悪。
- キーの高いサビは苦しい
- 音痴キャラへ
- 表現力がゼロ
僕自身、高い声も低い声も出ず、音痴キャラでした。
僕が歌い始めると友達は携帯をイジり出すし、カラオケ恐怖症でしたよ…。
音痴だった僕も数々のボイトレを経験して音域を広げるのに成功。
カラオケの精密採点で90点以上を出せるようになった僕が伝えたいのは、大切なのは脱力して発声。
目次
腹式呼吸を身につける/高い声も低い声も出ない①
▼ 腹式呼吸を身につけないと…。
- 息が苦しくなる、息切れ
- 高い声がでない、喉がすぐ枯れる
- 安定して発声できない
▼ それじゃまずいので、ペットボトル腹式呼吸をやりましょう!
ぼくはこの練習を継続したことでカラオケの精密採点では常時85%をキープできるようになりましたね。
正しい口の開け方を習得/高い声も低い声も出ない②
▼ 正しい口の開け方を身につけないと・・・
- 息が苦しくてつらい
- 喉がしまる
- 無駄に力んでしまう
- 高い声がでない
▼ この練習で僕が感じた成長
- 気持ちよく高い声が出るようになった。
- 早いフレーズでも、はっきり発声できるようになった。
- ビブラートがかかりやすくなった
リップロールで発声をコントロール/高い声も低い声も出ない③
▼ リップロールとは、口で息を吐きながら唇をプルプルさせること
リップロールができないということは、力んでしまっている証拠。
また、息を一気に出すのではなく、少しずつ吐くのがポイント。
最初はうまくプルプルさせられないので、一瞬だけ唇を揺らす意識で取り組んでみるのがいいでしょう。
▼ 意識する順番として・・・。
- 唇を脱力させる
- 一瞬だけ唇を揺らす
- 10秒間、唇をプルプルさせる
- 少しずつ息を吐きだす
これら4つを無意識でできるようになったら、声を出しながらプルプルさせてみましょう。
声の出し方も、高い声・低い声を交互に出しながらプルプルさせてください。
僕はこの練習で音程正解率が90%以上になり、全国最下位も脱出。
タングトリルで舌をリラックス/高い声も低い声も出ない④
▼そんなあなたはタングトリル。
- 舌、のどをリラックスさせる
- 滑舌が良くなる
- 息のコントロールができるようになる
- 喉が開き、高い声が楽に出せる
▼タングトリルとは…。
プロのアーティストや女優・俳優、アナウンサーも取り組んでいる有名な練習方法ですよ。
僕はタングトリルを継続しただけで滑舌がよくなりましたね〜〜。
友達からは「そんなに滑舌よかったっけ?笑」と言われました。
▼やり方を解説。
- 口を少し開ける
- 舌をリラックス
- 「ルゥルゥルゥルゥ」と舌を震わす
息が弱すぎても強すぎても一定時間出せないので、息の量を一定に出すのがコツ。
力を抜いて息の量を一定に出すように。
これは音程をとる練習にもなるので一石二鳥。
ここまでできるようになったらあなたの発声は確実に変わっているでしょう。
真似するだけで爆発的に上手くなる/高い声も低い声も出ない⑤
僕は、この本に書かれている練習方法を継続したことで、カラオケの精密採点で70点台から90点を出せるまでに成長しました。
小学生でもできる練習を毎日15分続けただけで、90点を出せるようになったのは今でも信じられません。
▼ あなたに必読の一冊を紹介。
- 5秒で効果を実感できる練習方法
- 小学生でもできる簡単なボイトレ
- 真似するだけで歌がうまくなる
- テレビや雑誌など、多数のメディアで取り上げられた
この本では、詳しい理論は書かれていませんが、効果を感じられる58の目的別テクニックが紹介されています。
愛読している僕から言わせてもらうと、「真似するだけ」で爆速で上手くなります。
書かれている練習内容はどれも簡単で、かなり継続しやすい…!
- 理論ばかりのボイトレ本に疲れた人
- 簡単なボイトレで効果を実感したい人
- ボイトレを毎日継続させたい人
- 独学で歌を上達させたい人
- 僕のように精密採点で70点から90点までアップさせたい人
▼ 読まれている人気記事